製造スタッフの求人/ミツワハガネ株式会社

仕事内容

精密機械を操作して、精密部品の加工を行う。
製品の仕上げ、検査、出荷準備等。

※ 操作する機械や作業現場を自社ホームページに掲載しています。

※ 精密機械加工における知識/技術は、先輩社員からの内部研修や 社外講師からの外部研修の受講などにより習得していきます。

※ 入社後は、個々に「教育・訓練の計画」を策定し、教育訓練担当 者が成長をサポートしていきます。
【変更範囲:変更無し】

求職者の方へ

* 履歴書、紹介状を事業所所在地まで郵送して下さい。 書類選考後、面接日時を連絡します。
* 男女問わず応募をお待ちしております。
* 通勤手当は延岡市外の方のみが対象となります。
* 昇給・賞与について:当社は人事考課制度を採用しています。 人事考課により、昇給率、賞与を決定します。
* 会社が認めた資格を取得した場合は費用を一部負担します。

募集要項

職種 製造スタッフ
事業所名 ミツワハガネ株式会社
雇用形態 正社員
給与 月給 165,000円〜205,500円

(別途手当)・子育て支援手当 3,000円 (20歳以下の扶養されている子ども一人につき支給)・時間外手当 ※延岡市外から通勤の場合、通勤手当あり 上限15,000円
ボーナス あり
勤務地 〒882-0071
宮崎県延岡市天下町1213番地622
最寄り駅 延岡駅 車 15分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時10分〜17時30分
休憩時間 80分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 年末年始等受注量が生産量を大幅に上回った際、一日6時間、月8 0時間6回、年間720時間を上限とする。
所定労働日数 月平均 21.0日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  *完全週休2日制(年間カレンダーによる)週の中に祝日がある場 合、土曜日は出勤 *GW *お盆 *年末年始
年間
休日数
113日
必要な
資格,免許
移動式クレーン運転士 あれば尚可 フォークリフト運転技能者 あれば尚可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 必須 高校以上
経験 不問
年齢 制限あり 〜44歳
該当事由 キャリア形成 長期勤続によるキャリア形成の観点から若年者等を募集
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 5人 増員のため
募集期間 2024年6月20日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、その他(全労済※任意)、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 15,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:45020-03527641
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク延岡
選考方法 面接(予定1回)、書類選考、その他
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、その他、 その他の応募書類 ジョブ・カード追加可、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒882-0071 宮崎県延岡市天下町1213番地622
選考日時 後日連絡
結果通知 郵送、電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 ミツワハガネ株式会社
所在地 〒882-0071
宮崎県延岡市天下町1213番地622
事業内容 精密機械部品加工と特殊鋼鋼材販売の2部門で構成される会社で、最新鋭の機械設備で材料仕込れから加工・組立までを行っています又、高度な技術で航空機部品の降着装置などを製造しています。

天下町のクレアパーク延岡工業団地第2工区へ延岡市の立地企業第1号として平成27年10月進出しました。地元を優先に採用する計画で、明るくチームワークのある、とても働きやすい職場です。
従業員数 企業全体 44人、 就業場所 43人、 うち女性 9人、 うちパート 3人
ホームページ http://www.mituwa-hagane.co.jp/
広告

周辺地域の「クレーン運転士」の求人