移動式クレーン運転士(経験者)の求人/株式会社 丸雄組

仕事内容

主にビル・マンション・商業施設など大規模物件などの建築現場に て移動式クレーンによる鉄骨建方・重量物の荷上げ・荷下ろし・搬 入や搬出作業を中心にお任せいたします。
空き時間には洗車、点検 、オイル交換や清掃等を実施していただきます。
大手ゼネコンなどの現場が多く、安全面にも特に配慮しております 。
弊社は鳶職を主体としながら、土木・機械据付・解体等様々な業務 を請け負っており業態も拡大中です。
現場は宮城城県内が中心ですが、東北6県や関東方面への出張をお 願いすることもあります。
変更範囲:変更なし

求職者の方へ

● 教育方針 「社員は家族」という代表阿部の考えから、一人ひとりの社員が安 心して働ける企業を目指し、環境作りに注力しています。求める人 物像は、学歴・職歴一切不問。仕事を通じて人間性を育てることに 注力しており、今までの自分を変えたい方や、新しいことにトライ したいなど、やる気と熱意がある方を求めています。特に、職人の 世界では「見て覚える」という風土が根付いていますが、当社では 「教わって覚える」という考えにもとづき、社員の能力を信じ、出 来るようになるまで丁寧に教えることを大切にしています。

募集要項

職種 移動式クレーン運転士(経験者)
事業所名 株式会社 丸雄組
雇用形態 契約社員
正規社員への登用の有無:あり 現在、全員正社員登用となっています。
給与 月給 260,000円〜455,000円

(別途手当)◇昇給有(年2回)◇賞与有(年2回)◇資格取得支援・手当有 ◇U・Iターン支援有 ◇通勤手当 ◇出張手当
ボーナス あり
勤務地 〒984-0012
宮城県仙台市若林区六丁の目中町18-10
最寄り駅 六丁の目駅 徒歩 10分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
8時00分〜17時00分
休憩時間 90分
時間外 あり、月平均 5時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 23.1日
休日 日曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 年末年始、お盆、第2・4土曜日 、会社が定める日
年間
休日数
87日
必要な
資格,免許
移動式クレーン運転士 必須 大型特殊自動車免許 必須、
普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)
学歴 不問
経験 必須 移動式クレーン経験者
年齢 不問
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
6ヶ月
契約更新の可能性:あり(原則更新)
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年6月13日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 20,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 該当者なし
託児所 なし
定年制 なし
退職金あり 5年以上勤続が条件
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:04010-36871241
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク仙台
選考方法 面接(予定1回)、書類選考、その他
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、求職者マイページ、 郵送の送付場所 〒984-0012 宮城県仙台市若林区六丁の目中町18-10
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後5日以内 面接後5日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 丸雄組
所在地 〒984-0012
宮城県仙台市若林区六丁の目中町18-10
事業内容 鳶・鉄骨工事・足場仮設工事・クレーン事業・設計事業を手掛ける建設会社です。主に東北エリアで実績と信頼を積んで参りました。従業員は鳶1級を始め多くの資格を有し、高い技術力を誇ります。

当社は顧客や従業員、他ステークホルダーにとって良いことやメリットがあれば、既成概念や業界の当たり前にとらわれず、常に改革・変革を行い、成長し続けている企業です。
従業員数 企業全体 23人、 就業場所 23人、 うち女性 5人、 うちパート 0人
ホームページ http://www.maruyuugumi.com/
広告