クレーンオペレーターの求人/有限会社 耕雲商事

仕事内容

* 主に発電所の各種工事に伴うクレーン操作、車両運転や フォークリフト・ユニック操作などがあります。

* 発電所の天井クレーンでは、国内有数の技術力と実績 があります。

* この業務は、発電所の運営を支えている非常にやりがいのある 大切なお仕事です。
【変更範囲:会社内での全ての業務】
※ 応募希望の方は、ハローワークの窓口で職業相談のうえ、 「紹介状」の交付を受けてください。

求職者の方へ

* 給与は能力と経験により相談に応じます。
* 通勤手当・通勤形態は相談に応じます。
* 指定駐車場まではマイカー通勤可。 距離に応じてガソリン代支給。
* 就業場所までは乗合い通勤。
* UIJターン歓迎。
※ 詳細は面接時にご説明します。
◎ 先輩社員が丁寧にあらゆることをサポートしますので、安心して 入社して下さい。

会社の理念を表す、ひときわ目立つ壁画が目印の会社です。 この流れの早い変化の時代こそ、中小企業の長

募集要項

職種 クレーンオペレーター
事業所名 有限会社 耕雲商事
雇用形態 正社員
就業形態は請負
給与 月給 240,000円〜320,000円

(別途手当)キャリア形成、業務能力、実績等により職責手当あり
ボーナス あり
勤務地 〒919-1201
福井県三方郡美浜町丹生 他 ※若狭地域 関西電力(株)高浜・大飯・美浜発電所 北陸電力(株)敦賀発電所 【変更範囲:会社の定める場所】
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 8時30分〜17時30分 業務の都合により、始業時刻あるいは終業時刻を繰り上げ又は繰り 下げることがあります。
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 19時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 突発的事態が発生し緊急に対処を行うとき。1ヶ月100時間を3 回、1ヶ月150時間を3回、1年950時間を限度とする。
所定労働日数 月平均 21.0日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  会社のカレンダーによる週休二日制。※基本、土・日・祝休み。 ただし、祝日がある週は土曜出勤。年末年始6日。
年間
休日数
113日
必要な
資格,免許
クレーン・デリック運転士(クレーン限定) 必須 玉掛技能者 あれば尚可 移動式クレーン運転士 あれば尚可 ユニック・大型・大型特殊・フォークリフト あれば尚良し、
普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)
学歴 不問
経験 必須 ★5t以上の天井クレーン操作経験がある方。 もしくは、 ★発電所での大型天井クレーンオペレーター経験がある方。
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年制を上限として募集・採用
試用期間 あり 6ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年5月9日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:18050-01804241
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク敦賀
選考方法 面接(予定1回)、筆記試験
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒919-1123 福井県三方郡美浜町久々子63-10 (有)耕雲商事 美浜営業所
選考日時 随時
結果通知 電話、Eメール
面接選考後 面接後5日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 有限会社 耕雲商事
所在地 〒919-1123
福井県三方郡美浜町久々子17号7番地
事業内容 発電所の機械設備搬出入、据付工事、管理業務、除雪工事、レンタカー、リース事業、人材派遣事業、金くず取引、不動産賃貸事業などの業務。

「課題解決」と「利益の創造」を持って、縁ある人々(顧客・協力会社・地域・社会)に貢献することを楽しみ、それを通して発展・繁栄し、全従業員の物心両面の幸福を追求・実現します。
従業員数 企業全体 52人、 就業場所 52人、 うち女性 16人、 うちパート 10人
ホームページ https://www.koun1980.com
広告

似た条件の「三方郡美浜町」の求人

周辺地域の「クレーンオペレーター」の求人