クリーンルーム内でのプラスチック部品の射出成形作業の求人/株式会社 ベルテックス

仕事内容

医療機器等のプラスチック部品を射出成形にて製造する仕事です。
1.FANUC、住友製射出成形機のオペレーション 2.量産成形(24時間)の監視業務(2交替/月10日程度) 3.工程の改善活動など、製造ラインの業務 ・当社製品は、様々な製造業において重要な役割を果たしています ・綾部工場は医療機器関連に特化、国内外にOEM供給しています ・製造環境は、冷暖房が完備されたクリーンルームでの作業です
※ 面接時に希望があれば工場見学も可能です

* 応募にはハローワークの紹介状が必要です

* [変更範囲:変更なし]

求職者の方へ

■ 入社翌月に会社規定に基づき年次有給休暇が付与されます
■ 当社の2交替制について ・1カ月ごとのローテーション表に基づき勤務します ・ローテーション表は、事前に休み希望などを考慮しています ・夜勤1回に付1,500円の交替手当支給(最大10日程度)
■ 当社の人材育成について ・業務関連資格取得に関する支援制度あり ・受講希望があれば業務関連の通信教育支援あり
■ 定着に関するインセンティブ ・勤続10年からリフレッシュ休暇付与あり ・勤続10年から永年勤続特別手当

募集要項

職種 クリーンルーム内でのプラスチック部品の射出成形作業
事業所名 株式会社 ベルテックス
雇用形態 正社員
給与 月給 170,000円〜250,000円

(別途手当)・家族手当 18,000円 ・交替勤務手当 1,500円 × 夜勤回数
ボーナス あり
勤務地 〒623-0008
京都府綾部市桜が丘三丁目2-6
最寄り駅 JR渕垣駅 徒歩 20分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 交替制(シフト制) 8時30分〜17時30分 20時30分〜5時30分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 25時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 【特別条項の内容】受注対応、クレームトラブル対応、仕様の変更 、納期の変更など(月80時間/年6回限度)
所定労働日数 月平均 20.5日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  ・祝日のある週は土曜出勤となる場合があります ・年末年始、GW、夏期は、原則操業を停止しています
年間
休日数
120日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 必須 高校以上
経験 あれば尚可 ・製造ラインでの就業経験のある方歓迎
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年年齢の定めがあるため
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年6月3日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 35,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:26051-00874241
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク福知山 綾部出張所
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒623-0008 京都府綾部市桜が丘三丁目2-6
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後14日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 ベルテックス
所在地 〒623-0008
京都府綾部市桜が丘三丁目2-6
事業内容 高品質なものづくりを支えている私たちは、小型精密分野の金型製作・射出成形によるプラスチック部品の製造を得意とし、自動車、医療機器などのなにかとなにかを「つなぐ」役割を担っています。

平成元年に設立した当社は、一貫生産体制による柔軟な受注対応、厳格な品質管理、最先端の医療・精密電子機器の部品の生産に適した環境を確保し、様々なお客様のニーズにお応えしています。
従業員数 企業全体 270人、 就業場所 120人、 うち女性 50人、 うちパート 25人
ホームページ http://www.v-tex.co.jp
広告

周辺地域の「クリーンルーム」の求人