クリーニング工場の生産管理(高宮工場)の求人/株式会社 ヨシハラシステムズ

仕事内容

クリーニング品の検品・タグ付け・仕訳・洗浄・乾燥・仕上げ・点 検・包装等。
クリーニング全般。

◇ スタッフのマネジメント
◇ 工場内の設備機器、資材管理全般
◇ 機械メンテナンス、定期点検・修繕
◇ その他の付随する業務
* 就業時間(1)(2)等状況により他の時間の勤務有り 1年単位変形労働制
* 従事すべき業務について「変更範囲:有り・状況により営業関係 ・事務関係等」

求職者の方へ

事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 有

私たち株式会社ヨシハラシステムズは、クリーニングなどのサービ スをEC化して行っている会社です。 また、リアル店舗も運営しており、国内最大級のクリーニング工場 を経営しております。 今では、宅配クリーニングもかなりメジャーなサービスになってき ましたが、当社は早くから宅配クリーニングの事業に着手。これま で時間をかけてお客様の信用を築いてきました。 当社は、ゼネラルリサーチ株式会社が実施した「宅配クリーニング 会社10社を対象にしたサイト比較イメージ

募集要項

職種 クリーニング工場の生産管理(高宮工場)
事業所名 株式会社 ヨシハラシステムズ
雇用形態 正社員
給与 月給 180,000円〜400,000円
ボーナス なし
勤務地 〒522-0201 (高宮工場)滋賀県彦根市高宮町2805
最寄り駅 近江鉄道 高宮駅 徒歩 7分
転勤 あり 彦根市、長浜市
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
9時00分〜18時00分 9時00分〜16時00分 年平均 7、84時間/日
*就業時間1)2)等状況により他の時間の勤務有り
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 30時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 22.0日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 シフトによる
年間
休日数
100日
必要な
資格,免許
2級ボイラー技士 あれば尚可 1級ボイラー技士 あれば尚可 危険物取扱者(甲種) あれば尚可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜44歳
該当事由 キャリア形成 長期勤続によるキャリア形成をはかるため
試用期間 あり 2ヵ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年5月22日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 8,000円
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
再雇用 あり 上限 70歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:25030-04027641
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク彦根
選考方法 面接(予定2回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 〒522-0026 滋賀県彦根市大堀町380-1
選考日時 随時
結果通知 電話、Eメール
面接選考後 面接後5日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 ヨシハラシステムズ
所在地 〒522-0026
滋賀県彦根市大堀町380-1
事業内容 クリーニング業私たちは、クリーニングの最高の品質と心のこもったサービスを通じて、清潔で豊かな暮らしを応援します。

当社が業界に先駆けてクリーニング宅配サービスを提供して14年になります。この間に培って来たノウハウを生かし、更にお客様の笑顔を全国に広めてまいります。
従業員数 企業全体 180人、 就業場所 50人、 うち女性 38人、 うちパート 34人
ホームページ https://www.yoshihara-cl.co.jp/c
広告

周辺地域の「クリーニング工場」の求人