企業開拓員(倉吉市)/フルタイムの求人/労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団 さんせるとっとり事業所

仕事内容

さまざまな背景からすぐに働くことが難しい方々を対象に、職場見 学やしごと体験をコーディネートし、働くことへの意欲を高めるお 手伝いをする仕事です。
企業の方との関わりがメインとなります。
【変更範囲:事業所の定める業務】 具体的には、
● 就労希望者とその担当支援員を県内の企業へマッチング
● 見学やしごと体験に同行し、働くことのイメージをつける手助け
● 企業担当者へ、仕事内容の切り出しを提案
● 見学や体験の場を提供いただける企業の開拓活動
● 各就労支援機関の相談員への情報提供やセミナー開催等 です。

* 65歳以上の方も応募可能です。
(1年更新)

求職者の方へ

〇ワーカーズコープ(労働者協同組合)は協同組合形式で運営をし ているため、出資金制度があります。そのため就労にあたっては 組合への加入(出資:1口5万円/分割可、退職時に全額返金あ り)をしていただくことが必要となります。 〇ご希望があれば、見学・体験も可能です。 〇まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
* 年次有給休暇は、就業日数に応じて法定通り付与します。
* 就業条件により、各種保険に加入します。
* 応募希望の方は、事前に履歴書・職務経歴書・紹介状を 事業所所在地

募集要項

職種 企業開拓員(倉吉市)/フルタイム
事業所名 労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団 さんせるとっとり事業所
雇用形態 正社員
給与 月給 175,000円〜200,000円
ボーナス あり
勤務地 〒682-0803
鳥取県倉吉市見日町600
最寄り駅 倉吉駅 車 7分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 9時00分〜18時00分
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 月平均 20.0日
休日 土曜日、日曜日、祝日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週 
年間
休日数
125日
必要な
資格,免許
社会福祉士 あれば尚可 精神保健福祉士 あれば尚可 キャリアコンサルタント あれば尚可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 あれば尚可 就労支援経験、相談業務経験、営業経験、接客経験のいずれかの経 験が有れば望ましいです。
年齢 制限あり 〜64歳
該当事由 定年を上限 定年が65歳のため
試用期間 あり 3ヵ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人
募集期間 2024年6月3日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 25,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
再雇用 あり

応募方法

応募方法 求人番号:31030-02767841
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク倉吉
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 〒682-0803 鳥取県倉吉市見日町600
選考日時 随時
結果通知 電話、Eメール
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団 さんせるとっとり事業所
所在地 〒682-0803
鳥取県倉吉市見日町600
事業内容 高齢者福祉、障害者福祉、児童福祉、若者支援、生活困窮者支援など福祉全般の事業を手掛けている他、公共施設の運営や病院清掃などを含め、全国約400ヵ所で幅広い事業を展開しています。

ワーカーズコープは、働く人々、市民がみんなで出資し責任を分かち合って、人と地域に役立つ仕事をおこす協同組合です。誰一人排除することのない、共生社会を築くことを目標にしています。
従業員数 企業全体 6,650人、 就業場所 3人、 うち女性 1人、 うちパート 0人
ホームページ https://mirai.roukyou.gr.jp/html
広告