ゴルフ場運営スタッフ(キャディマスター室)の求人/株式会社 日本海カントリー

仕事内容

ゴルフ場運営スタッフのお仕事はコースの状況を把握し、スタート 時間や進行の管理をするお仕事です。
またプレーされるお客様の進行がスムーズに進むよう、人員配置や 進行管理も担当していただきます。
未経験者の方でも、先輩スタッ フが丁寧に教えていきます。
初めは、カート出しや、クラブ拭きなどのアシスタント的な業務か らスタートをし、徐々にステップアップしていきますのでご安心下 さい。
未経験の方も大歓迎(みんな初めはゴルフ未経験者)/スポ ーツが好きな方/コミュニケーションをとるのが好きな方/ 自然の中でのびのび仕事をしたい方/ゴルフに興味がある方 通年雇用を希望の場合は、冬季期間派遣にてゴルフ場以外で就労し て頂く場合がございます

求職者の方へ

◇ 作業服・制服の支給:有(貸与)
◇ トライアル雇用利用:無
※ 退職金は中小企業退職金共済に加入しています。
※ オンライン自主応募可(自主応募の場合 紹介状不要)。 【応募前職場見学ができます。職場見学をご希望の方はハローワー クに申し出下さい。】 「変更範囲:変更なし」
● 基本的にはご希望に沿ったシフトを作成します。 ライフスタイルに合わせて働くことができますよ。 有給取得も推奨!

● ゴルフの知識がなくても丁寧にサポー

募集要項

職種 ゴルフ場運営スタッフ(キャディマスター室)
事業所名 株式会社 日本海カントリー
雇用形態 正社員
給与 月給 180,000円〜200,000円
ボーナス あり
勤務地 〒959-2609
新潟県胎内市荒井浜528-3
最寄り駅 中条駅 車 15分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
6時00分〜18時00分の間で8時間 シフト制
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 2時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 基幹システム、来場者等トラブルへの対応など、年6回まで 月70時間まで 年450時間まで延長する事が出来る。
所定労働日数 月平均 21.5日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 休日は、8日〜9日/月程度です。
年間
休日数
106日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 必須 高校以上
経験 不問
年齢 制限あり 〜35歳
該当事由 キャリア形成 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を募集採用
試用期間 あり 3か月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年5月16日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 30,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:15060-03615641
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク新発田
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 その他、求職者マイページ、 その他の送付方法 面接時にご持参下さい
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、電話
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 日本海カントリー
所在地 〒959-2609
新潟県胎内市荒井浜528-3
事業内容 ゴルフ場

美しい松林に造られた27ホールのシーサイドコース。自然に恵まれた快適な職場で、「すばらしいグリーン、おいしい食事、真心のこもったサービス」の提供をモットーに全社員努力している。
従業員数 企業全体 87人、 就業場所 87人、 うち女性 48人、 うちパート 43人
ホームページ http://www.nihonkai-cc.com
広告