自動車ガラス取付作業の求人/株式会社 三ツ葉パーツ 胎内営業所

仕事内容

〇お得意先からの注文品である自動車電装品・自動車ガラスを 中心とした、補修にまつわる取付作業が主な仕事です。
〇詳細は、電装品・ナビ・EТC取付、ガラスリペア・フィルム 張付・張替・コーティング等、得意な作業に特化して、分業で 能力を発揮してもらっております。
〇その他簡単なパソコン作業(定型フォームへの入力)です。

※ 短期教育制度(2ヶ月〜3ヶ月程度)があります。
未経験の方でも丁寧に指導しますので、安心してご応募下さい。

求職者の方へ

◇ 作業服・制服の支給:有
◇ トライアル雇用利用:無
◇ 福利厚生制度 ・社内慶弔見舞金制度 従業員互助会制度 ・任意労災保険制度 健康診断 ・嗜好品支給 配置薬設置 ・財形貯蓄制度 中退金制度 ・iDeCo個人型確定拠出年金登録企業 ・アプリ健康サポートプログラム導入 ・保健師相談 ・じゃらんコーポレートサービス法人 ホテル予約割引
※ オンライン自主応募可(自主応募の場合 紹介状不要)。
※ 事業所画像情報で社屋などの画像がご覧になれます。

募集要項

職種 自動車ガラス取付作業
事業所名 株式会社 三ツ葉パーツ 胎内営業所
雇用形態 正社員
給与 月給 180,000円〜300,000円
ボーナス あり
勤務地 〒959-2624
新潟県胎内市羽黒9-9
最寄り駅 羽越線本線中条駅 車 5分
転勤 あり 県内営業所(新潟、新発田等 通勤1時間以内)
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
9時00分〜18時00分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 5時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 21.2日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 会社カレンダーによる勤務で、隔週週休2日制です。 (夏期休暇・年末年始休暇)
年間
休日数
110日
必要な
資格,免許
社有車は、
ハイエース(AT)です。、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 必須 高校以上
経験 不問
年齢 制限あり 〜44歳
該当事由 キャリア形成 キャリア形成による部下を受け持つ人材育成のため
試用期間 あり 3カ月間 条件異なる 日給8,000円
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年5月9日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、その他(任意労災保険)、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 日額 960円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 勤続年数は不問
再雇用 あり 上限 70歳まで
補足事項 再雇用希望率100%、現役で社会貢献中です。 シニア・子育て世代・障がい者を応援中、多様性 実現により全国・県内で多数表彰されています。

応募方法

応募方法 求人番号:15060-03438241
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク新発田
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、求職者マイページ、 郵送の送付場所 〒959-2624 新潟県胎内市羽黒9-9
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後5日以内 面接後5日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 三ツ葉パーツ 胎内営業所
所在地 〒959-2624
新潟県胎内市羽黒9-9
事業内容 自動車部品・用品・タイヤ・その他自動車関連総合卸売商社です。車検消耗補修自動車部品を中心に、固定ルートの得意先である自動車整備工場等へ、納入販売しています。

昭和47年創業以来地元に密着し、県内に9営業所を展開中です。社員平均年齢36歳・平均年数11年・総従業員数男6:女4と、老若男女の多様性に溢れる、元気で安定した会社です。
従業員数 企業全体 101人、 就業場所 6人、 うち女性 3人、 うちパート 2人
ホームページ http://mitsubah.com
広告

周辺地域の「ガラス取付」の求人