金属加工(年間休日125日)の求人/社名非公開

仕事内容

◇ 自社設計の工業製品を半自動溶接等を用いて製造業務を行ってい ただきます。

◇ 型枠製造は製缶とは異なる部分もありますので、溶接経験の方で も最初は先輩の手元として溶接やグラインダー等の作業で流れを掴 んでいただきます。

◇ 加工班で材料の準備、製造班で部品を1つずつ製作していき、最 後に組付組立て検査後に出荷となります。
変更範囲:会社の定める業務

今スグこの求人に応募

求職者の方へ

◇ コロナ禍でも安定した業績をあげております!
◇ スタッフの働き易い職場環境を目指しています!
◇ 半自動溶接の経験・資格をお持ちの方歓迎!
◇ 昇給・昇格あり!交通費支給!福利厚生も充実しております!
◇ 勤務開始時期調整致します!面接時にご相談下さい。
◆ 2024年4月より完全週休二日制(土日)を導入
* マイカー・バイク・自転車通勤可 駐車場代自己負担なし 「オンライン自主応募可」 オンライン自主応募の場合は、紹介状は不要で

募集要項

職種 金属加工(年間休日125日)
事業所名 社名非公開
雇用形態 正社員
給与 月給 240,000円〜480,000円
次の手当が含まれています。職務手当 1,000円〜50,000円 職能手当 1,000円〜30,000円 

(別途手当)残業代手当 各種社会保険完備 福利厚生:年1回 中小企業退職金共済 制服貸与 昼食弁当代金 一部会社負担
ボーナス あり
勤務地 京都府京都市伏見区
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
8時00分〜17時35分 12:00〜12:50 昼休み 10:00と15:10 10分休憩 休憩70分 (週所定労働時間39.5時間)
休憩時間 70分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 20.0日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  2024年4月より完全週休2日制 年末年始休暇、夏季休暇
年間
休日数
125日
必要な
資格,免許
ガス溶接技能者 あれば尚可 アーク溶接技能者(基本級) あれば尚可 その他の金属溶接・溶断関係資格 あれば尚可、
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
学歴 必須 高校以上
経験 あれば尚可 ◇半自動ガス溶接経験 (あれば尚可 ) ◇経験者・未経験者・性別学歴 不問 ◇ブランクある方でもお気軽にお問合せ下さい!
年齢 制限あり 〜64歳
該当事由 定年を上限 定年65歳の定めがある常用雇用のため
試用期間 あり 2ヵ月 条件異なる 未経験者の試用期間は条件異なる(月額220,000円〜 )
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年4月5日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 4,200円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
再雇用 あり 上限 70歳まで

会社情報

事業所名 社名非公開
所在地
事業内容 ・コンクリート2次製品用鋼製型枠の設計・製造・金属加工全般・不動産賃貸業
従業員数 企業全体 18人、 就業場所 14人、 うち女性 0人、 うちパート 0人
広告

周辺地域の「ガス溶接」の求人