(障がい者対象) 事務補佐の求人/奈良県立法隆寺国際高等学校

仕事内容

奈良県立法隆寺国際高等学校のおいて教員の事務補助を担当してい ただきます。
例として ・教員の業務補助 来客・電話応対、パソコン入力、配布プリントの印刷、製本、綴 じ、仕分け、運搬、印刷室の整理・整頓業務、書類のファイリング ・テプラ作成・ゴム印押し・シュレッダー ・学校行事、会議室等での会議・研修時の机の移動(レイアウト変 更) ・軽易な清掃作業・草刈り、除草 等 ・図書室の本の装備・配架・蔵書管理・蔵書点検・カウンター業務 等

求職者の方へ

・履歴書には連絡のつきやすい電話番号を記載してください。 ・応募者多数等により、受付を途中で締め切る場合があります。 ・退職手当は引き続いて6月を超えて勤務する場合は支給されます 。 ・任期の定めが6ヶ月以上の場合、かつ基準日に在籍の場合、期末 手当が支給されます。(基準日:6月1日、12月1日) ・任用期間が2ヶ月を超える場合は、健康保険は公立学校共済組合 に加入し、短期組合員となります。年金に関しては日本年金機構に 加入します。 ・校舎にはエレベータの設置はありません。廊下、階段に手摺りあ り。 ・多

募集要項

職種 (障がい者対象) 事務補佐
事業所名 奈良県立法隆寺国際高等学校
雇用形態 会計年度任用職員
正規社員への登用の有無:なし
給与 月給 176,762円
次の手当が含まれています。地域手当 10,162円 
ボーナス あり
勤務地 〒636-0104
奈良県生駒郡斑鳩町大字高安2-1-1 (ファイル ほ050)
最寄り駅 JR大和路線 法隆寺駅 徒歩 20分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時20分〜16時50分
休憩時間 45分
時間外 なし
所定労働日数 月平均 21.0日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週 
年間
休日数
125日
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 不問
年齢 不問
試用期間 あり 1ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2024年7月1日〜2025年3月31日
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
勤務成績良好で一定条件を満たした場合、再度任用される場合あり。令和7年度の任用は予算措置状況を踏まえて行われます。
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年5月28日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、公務災害補償、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 55,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:29050-02516741
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク大和郡山
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
面接選考後 面接後5日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 奈良県立法隆寺国際高等学校
所在地 〒636-0104
奈良県生駒郡斑鳩町大字高安2-1-1 (ファイル ほ050)
事業内容 県立高等学校の運営

全日制普通科歴史文化科総合英語科ユネスコスクール
従業員数 企業全体 79人、 就業場所 78人、 うち女性 35人、 うちパート 7人
ホームページ http://www.e-net.nara.jp/hs/hory
広告

周辺地域の「カウンター業務」の求人