オープン系システム運用・保守(運用管理)/港区01の求人/社名非公開

仕事内容

各金融機関向けの構築(設計含む)・保守・更改対応業務です。
1)運用設計・テスト(手順書作成) 2)運用関連ジョブの作成(スクリプト作成、ジョブ登録等) 3)システムテスト(運用) 4)ドキュメント作成・Q&A対応
※ 未経験の方でも弊社研修(2ヶ月)を実施し基礎から 学んで頂き「IT業界」に携わる事ができます。
是非ご応募をお待ちしております。
未経験可・汎用/制御/組込/通信系のご経験者 「変更範囲:変更なし」

求職者の方へ

業務上、将来的に受注先での勤務(都内近郊)の可能性が ありますが、その際は2名以上の体制をとっております。 営業によるフォローアップに力を入れており、エンジニアが働き やすい環境づくりを目指しています。 設立36年目に入りましたが、社員はひとつの歯車ではなく、 企業の基礎・基盤と考えています。供に構築していきませんか。 ≪書類選考≫ 事前連絡の上、履歴書・自己PR書又は職務経歴書・紹介状を 所在地(港区)へ送付して下さい。 ご確認後、ご連絡を差上げます。 ≪別 途≫ ご応募の方は以下の採用選考に関する「個

募集要項

職種 オープン系システム運用・保守(運用管理)/港区01
事業所名 社名非公開
雇用形態 正社員
給与 月給 212,000円〜460,000円
次の手当が含まれています。資格手当 1,000円〜50,000円 業務手当 1,000円〜50,000円 

(別途手当)【情報処理手当/毎月支給】 PJマネージャー ¥20,000円 応用情報 ¥10,000円 基本情報 ¥6,000円 各諸手当(家族手当・住宅手当・業務手当)
ボーナス あり
勤務地 東京都港区
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 9時00分〜18時00分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 15時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 繁忙期(リリース)並びにトラブル対応 最大:年間/480h 月/80h
所定労働日数 月平均 20.0日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数12日
週休二日 毎週  ・年末年始:5日 ・夏期:2日 ・半休制度有(試用期間中も可)
年間
休日数
124日
必要な
資格,免許
ITパスポート あれば尚可 基本情報技術者 あれば尚可 その他の情報処理技術関係資格 あれば尚可 IT系資格の取得予定でも結構です。(ベンダー資格含む)
学歴 必須 高校以上
経験 あれば尚可 歓迎:IT系の職業訓練校を卒業した方(ITスクール含む)
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年60歳の為
試用期間 あり 期間:6ヵ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年4月11日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 16年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:13040-50864041
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク品川
選考方法 面接(予定2回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後3日以内 面接後3日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社名非公開
所在地
事業内容 金融系に関わるソフトウェア受託開発を中心に『創立36周年目』を迎えました。実績と信頼そして社員の技術力が当社の強みです。人材育成と共に更なる挑戦を続けます。
従業員数 企業全体 45人、 就業場所 45人、 うち女性 6人、 うちパート 0人
広告