海外人材コンサルタント(営業職・関東エリア営業所)の求人/社名非公開

仕事内容

「くまかい協同組合」は海外人材の受入れをサポートする会社です これまで約300名の実績があり、海外人材の需要増加に伴い企業 と海外人材との橋渡しをする海外人材コンサルタントを募集します 日本の人手不足は加速し、海外人材の必要性はさらに高まります。
受入企業がより成長できるように、出身国の選択から人材に求める 経験、導入による企業価値の向上、受入れ後のフォロー体制など企 業のニーズに合わせた海外人材の提案を行います。
企業へのアポイントと海外人材導入のソリューション提案(受入実 績や事業計画などについてのヒアリングと導入提案)/東京を中心 とした関東エリアのマーケティング/東京事業所拡大に伴う事業所 運営/自治体や業界団体との人材定着に向けた支援活動
※ 変更範囲:変更なし

求職者の方へ

・制服なしオフィスカジュアルでお願いします。 ・未経験者歓迎、専門研修を受けることで知識を深めることが出来 ます。(受講費用は会社負担) ・海外とのやり取り、海外人材とのコミュニケーションは、基本的 に日本語です。国内外出張することがあります ・訪問先は、主に東京エリアの病院や介護施設等ですが、将来的に は関東全域に拡大し他業界にも展開する予定です。


■ 求める人物像


■ 営業経験を生かして新しいジャンルで仕事がしたい

募集要項

職種 海外人材コンサルタント(営業職・関東エリア営業所)
事業所名 社名非公開
雇用形態 正社員
給与 月給 250,000円〜450,000円
固定残業代を含む 32,060円〜57,700円 ※時間外手当は時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として支給し、20時間を超える時間外労働分は法定通り追加で支給。
ボーナス なし
勤務地 東京都港区
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
9時00分〜18時00分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 2時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 臨時対応・トラブル対応・業務繁忙期 (1日6時間 年6回 1ヶ月80時間 年720時間迄)
所定労働日数 月平均 21.2日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 月1回程度土曜出勤あり・会社カレンダーによる 年末年始・夏期休暇(有給休暇の計画的付与による)
年間
休日数
110日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 必須 高校以上
経験 あれば尚可 訪問から課題提案、クロージングまでの営業経験 があれば尚可
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年年齢を上限として募集するもの
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年5月23日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 熊本都市バス 三郎バス停から徒歩5分 特別の無料職業紹介事業:43−特−000042

応募方法

応募方法 求人番号:43010-16351141
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク熊本
選考方法 面接(予定2回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、求職者マイページ
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後4日以内 面接後10日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社名非公開
所在地
事業内容 桜十字グループが出資する事業協同組合です。フィリピン・インドネシア・ベトナム・ミャンマー等から海外人材の受入れを行っており、日本語・日本文化の教育や生活サポートも行っています。
従業員数 企業全体 9人、 就業場所 4人、 うち女性 2人、 うちパート 0人
広告