品質管理の求人/横浜プレシジョン 株式会社

仕事内容

めっき製品の品質管理業務。
メイン業務。
・各部門から提出されるデータを纏め、客先に提出。
一部紙媒体か らPCへ入力する等のアナログな作業が少々あり。
めっき液記録表 、検査結果報告書、膜厚報告書など、多岐にわたります ・各器具の校正時期などのチャック ・めっき液の記録。
マニュアル有。
現場が多忙な時、一部代行しま す ・各種特殊工程管理の状況チェック。
年1回、月1回の作業確認作 業。
・メール対応処理 ・一部事務補助(ゴミのまとめ等)
* 変更範囲:変更なし

求職者の方へ

【ハローワークからのお願い/求人者・求職者の皆様へ】採用時に は労働条件通知書や雇用契約書等の書面により、労働条件を確認し てください。 【応募にはハローワーク紹介状が必要です】 「オンライン自主応募可」 「自主応募の場合は紹介状不要」
* 自主応募の場合、必ず事前に電話連絡を下さい。 「職業訓練校修了者の応募歓迎」

大幅な生産量増加による、業務の見直しと人員補充の為に情報を公 開します。既存業務につきましては、今後の人口低下に伴い、スマ ート化を同時並行で進めております。 当募

募集要項

職種 品質管理
事業所名 横浜プレシジョン 株式会社
雇用形態 正社員
給与 月給 205,000円〜236,000円
次の手当が含まれています。住宅手当 5,000円〜16,000円 

(別途手当)対象者は上記に別途加算。 資格手当5000〜より月(電気メッキ技術者、階級に よって異なる)家族手当5000より/月(家族体系によって異なる)など
ボーナス あり
勤務地 〒236-0002
神奈川県横浜市金沢区鳥浜町12-64
最寄り駅 シーサイドライン 鳥浜駅 徒歩 10分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時00分〜17時00分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 17時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 時期変動により受注の多寡による。 1ヶ月6回限度75h、年間720h
所定労働日数 月平均 21.0日
休日 土曜日、日曜日、
週休二日 毎週 
年間
休日数
106日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜40歳
該当事由 キャリア形成 PCスキルなどの定着および慣れにより年齢を制限。
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 業務改善および新規事業の立上、欠員補充
募集期間 2024年5月10日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 30,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:14120-02578141
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク横浜南
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、その他、 その他の応募書類 履歴書PC作成可、 応募書類の送付方法 郵送、求職者マイページ、 郵送の送付場所 〒236-0002 神奈川県横浜市金沢区鳥浜町12-64
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後3日以内 面接後3日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 横浜プレシジョン 株式会社
所在地 〒236-0002
神奈川県横浜市金沢区鳥浜町12-64
事業内容 電気メッキ加工業、人工衛星、航空機、防衛機器、コンピューター、その他あらゆる部品の表面処理加工全般

創立以来あらゆる素材の表面処理技術を開発し続け、独自の発想と確かな技術で家庭用品機器から宇宙衛星部品にいたる多様な分野において技術革新となる提案をいたします。県知事指定モデル工場。
従業員数 企業全体 28人、 就業場所 28人、 うち女性 4人、 うちパート 0人
ホームページ http://www.ypc-next.com
広告

周辺地域の「めっき」の求人