めっきラインでの加工業務 R6年度 (新卒向け)の求人/日本プレーテック株式会社

仕事内容

* めっき加工装置での加工作業や工程管理補助のお仕事です。

□ ライン業務で3〜10名のグループで分担して作業する為、教わりながら工 程を覚えて頂けます。

□ 加工装置は製品を枠にかけてセットする全自動装置と、薬品投入のタイミン グ調整と投入を手動で行う手動装置があります。
【ライン工程の流れ】〇加工製品をハンドリフト等で作業場へ移動 〇治具に 製品をセット、加工装置へ投入 〇完成製品を治具から外し簡易目視検査 〇プラスチックコンテナボックスへ梱包 他に製品投入記録作成や薬液定量補給作業などあり 変更の範囲:なし

求職者の方へ

* 昇給・賞与は業績及び勤続年数による
* 事前見学や面接の際に希望が有れば現場見学可能です。
* 制服支給あり
* 選考旅費支給あり(面接日程相談時ご説明致します。)
□ 新人研修はめっきについてや社会知識等の研修の他に、現場での 研修を1〜2週間程度を予定しています。
□ 教育担当がいて、聞きたい事をすぐに聞くことができる環境です めっきという仕事は、中々珍しい種類のお仕事です。 当然始めはわからないことが多いと思いますが、丁寧に業務につい

募集要項

職種 めっきラインでの加工業務 R6年度 (新卒向け)
事業所名 日本プレーテック株式会社
雇用形態 正社員
給与 月給 180,000円
次の手当が含まれています。職務手当 5,000円 
ボーナス あり
勤務地 〒329-2756
栃木県那須塩原市西三島7丁目334 西那須野駅 徒歩 30分
最寄り駅 西那須野駅 徒歩 30分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
8時00分〜17時00分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 35時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 繁忙期などでの残業
所定労働日数 月平均
休日 土曜日、日曜日原則、土曜はですが年間7日程度調整による出勤あ
年間
休日数
114日
必要な
資格,免許
不問
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年4月30日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 7,000円まで
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 65歳
再雇用 あり 上限 70歳まで
補足事項 【福利厚生の一部ご紹介】 ・100円お惣菜販売「オフィスおかん」を設置! おにぎりやお惣菜を1品100円で購入できます。 ・国内正規ディーラーでの新車購入時補助金支給。家族親族も可 ・熱中症対策としてスポーツドリンクや麦茶、クールタオルの配布 ・インフルエンザ予防接種全額補助(毎年11月頃に社内接種) ・宇都宮ブレックス全国のホームチケット配布 ・分煙した休憩室を複数設置しています 福利厚生は働きやすい職場となるよう日々導入や変更をしています

応募方法

応募方法 求人番号:09080-00039248
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク大田原
選考方法 書類選考、面接
必要書類 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
結果通知
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 日本プレーテック株式会社
所在地 〒329-2756
栃木県那須塩原市西三島7丁目334 西那須野駅 徒歩 30分
事業内容 自動車部品・電子部品・防衛庁関係MIL規格の電気めっき各種めっき等の金属表面処理。

栃木県内随一の大規模なめっき専業会社です。また、新技術研究開発のため試作専門の工房を増設しました。これにより、日本の一流企業との直接取引を実現しました。
従業員数 企業全体 94人、 就業場所 94人、 うち女性 35人、 うちパート 13人
ホームページ https://www.n-platec.com/
広告

周辺地域の「めっき」の求人