地域まちづくり支援員(住之江区)の求人/社名非公開

仕事内容

住之江区まちづくりセンターの一員として、地域活動協議会の支援 業務に携わっていただきます。
・補助金申請・精算支援 ・地域活動の運営支援 ・活動状況の視察 ・事務処理(来客・電話応対、書類作成など) ・他区まちづくりセンターとの連携 (住之江区まちづくりセンターは大阪市からの委託業務です。
) 「変更範囲:変更なし」 【事業所メッセージあり】

今スグこの求人に応募

求職者の方へ

【ご質問等はハローワーク・出張所等からのみ受付いたします】 応募書類を履歴書のみとしていますが、任意で職務経歴書やジョブ カードを添えていただいても構いません。また、ジョブカードで代 用されても問題ありません。 記載しています採用担当者メールアドレス宛に、履歴書(写真付き )と紹介状を添付したEメールをお送りください。

<ハローワークのみで募集しています。
※ 紹介状必須> 大阪市内でまちづくりセンター業務を受託・運営しています。親し みやすいスタッフがあなたの応募をお待ちしていま

募集要項

職種 地域まちづくり支援員(住之江区)
事業所名 社名非公開
雇用形態 契約社員
正規社員への登用の有無:あり 単年度事業のため実績なし
就業形態は請負
給与 月給 190,000円〜240,000円
ボーナス あり
勤務地 大阪府大阪市住之江区
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 9時00分〜17時30分 就業日数・時間については希望に応じて柔軟に対応します
休憩時間 45分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 20.4日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  業務の都合により、土日祝に出勤する場合あり。
年間
休日数
120日
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 あれば尚可 まちづくり関連業務や補助金関連業務などの経験者は優遇 (未経験者も丁寧に指導いたします。) 事務作業をするうえで必要最低限のパソコン操作は必須
年齢 不問
試用期間 あり 3か月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
〜2025年3月31日
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
受託事業のため次年度以降の事業の状況による
採用人数 2人 新規事業所設立のため
募集期間 2024年4月5日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

会社情報

事業所名 社名非公開
所在地
事業内容 教育業(認可小規模保育園・幼児教室・学習塾・職業訓練校・通信単位制高校・資格検定スクール・就労移行支援事業・自立訓練事業・FC教室管理・運営、行政委託事業など)
従業員数 企業全体 10人、 就業場所 0人、 うち女性 0人、 うちパート 0人
広告

周辺地域の「まちづくり」の求人