とび・土工工事業の求人/株式会社 保工業

株式会社 保工業の求人のイメージ

仕事内容

【足場施工スタッフ】 

建設工事で使う足場の組立解体の仕事になります 配送用のトラックやクレーン、フォークリフト等も使用しますが、資格取得費用は会社で負担します



【土工事スタッフ】

建設工事のうち 地面を掘り 建物の基礎の部分を造る仕事です 重機やダンプ ローラー等 様々な機械を使用し施工後進めます 資格取得費用は会社で負担します

今スグこの求人に応募

求職者の方へ

【保工業(タモツコウギョウ)の名前の由来】 

創業者 田辺 保博が昭和58年に個人創業を始めた際「田辺工業じゃ面白ろにゃーどが!」と言って名付けたのが、きっかけです

株式会社 保工業の求人のイメージ

募集要項

職種 とび・土工工事業
事業所名 株式会社 保工業
雇用形態 正社員  (応援 手間請け 一人親方等 その都度応談します)
給与 基本月給 ¥280,000円最低保証(未経験者)

 ・日給換算 約 ¥12,700円 

 ・手取り額 約 ¥280,000円(下記参照)



☆経験者は もちろんそれ以上 

☆前職の年収を保障します 面談で決めましょう!
ボーナス 随時
勤務地 熊本県熊本市近郊/宇土/松橋/上天草 方面
就業時間 8:00〜17:00が、全国の標準的な工事現場での施工時間です。 

ゼネコン様の現場は8:00から朝礼がありますので、それに間に合う様に出発します。
休日 土日祝、GW、夏季・冬季休暇 

      ・変形労働時間制による週40時間制

      ・年間休日カレンダーに依る

      ・毎月 約22日が通常勤務日 年間休日100日程度



会社の休日は上記の通りですが、土曜祝祭日はゼネコン現場は通常稼働のところが多く、通常出勤日の22日+休日出勤として月2〜3回、実際の出勤日数は25日程度となります。

土祝出勤の手当だけで基本給プラス月3〜5万円となり、多くの社員が喜んでくれ
経験 要普通免許
採用人数 5名
掲載元
サイト
GATEN職
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
有給休暇(ちゃんと使える有給休暇)  制服支給 免許・資格取得費用サポート 

会社情報

事業所名 株式会社 保工業
所在地 〒861-4161
熊本県熊本市南区富合町小岩瀬138-1
事業内容 【足場施工スタッフ】 

建設工事で使う足場の組立解体の仕事になります。配送用のトラックやクレーン、フォークリフト等も使用しますが、資格取得費用は会社で負担します。



【土工事スタッフ】

建設工事のうち 地面を掘り 建物の基礎の部分を造る仕事です。重機やダンプ ローラー等 様々な機械を使用し施工後進めます。資格取得費用は会社で負担します。
ホームページ http://www.tamotu-industry.co.jp
広告

周辺地域の「とび・土工」の求人