家庭粗大ゴミ収集作業(文京区)の求人/大谷清運 株式会社

仕事内容

文京区内で排出される家庭粗大ごみの収集作業 収集車両に同乗し、作業員3人一組で収集作業します。
主な収集物は布団、自転車、タンス、衣装ケース、掃除機、炊飯器 等です。
区民の方より「ありがとう」と言ってもらえる仕事です。
外国籍の方の応募歓迎(日本語でコミュニケーションが取れる方) 変更の範囲:なし

求職者の方へ

【一日の流れ】 7:25 出社・作業準備 7:40 朝礼・体操 7:55 出庫 8:00 回収〜中継所にて荷降ろし×3回 12:00 昼休憩 13:00 回収〜中継所にて荷降ろし×1回 14:00 粗大センター帰庫 明日以降の回収準備 16;25 退社 土曜日の紹介連絡・面接:可 制服貸与:あり 有給休暇は法定通り付与 外国人は日本語の日常会話程度が出来ること




★ お知らせ



募集要項

職種 家庭粗大ゴミ収集作業(文京区)
事業所名 大谷清運 株式会社
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:あり 4名
給与 時給 1,130円〜1,150円

(別途手当)祝日出勤時手当あり
ボーナス あり
勤務地 〒113-0034
東京都文京区湯島4-1-14 文京清掃事務所 本郷支所 内
最寄り駅 大江戸線 本郷三丁目駅 徒歩 5分
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 交替制(シフト制) 7時25分〜16時25分
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 週3日〜週5日
休日 日曜日、
週休二日 毎週  会社カレンダー
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 不問
年齢 不問
試用期間 あり 6ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
業績、業務の進捗状況、勤務実績
採用人数 2人 欠員補充
募集期間 2024年5月10日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 20,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:13120-09502741
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク墨田
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時に持参ください
選考日時 随時
結果通知 電話、Eメール
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 大谷清運 株式会社
所在地 〒125-0032
東京都葛飾区水元1-3-13
事業内容 環境問題に関する企画提案及びコンサルティング。東京23区指定清掃事業、産業廃棄物処理業、リサイクル事業。官公庁や大手企業から選ばれている安定企業です。

東京23区清掃事業指定業者として創業62年、「真心込めて愛ある丁寧な仕事」をモットーに環境と社会に貢献し続けてきました。景気に左右されない安定企業です。
従業員数 企業全体 161人、 就業場所 18人、 うち女性 0人、 うちパート 11人
ホームページ https://www.otaniseiun.com/
広告

周辺地域の「ごみの収集」の求人