支援員 (新卒向け)の求人/社会福祉法人 鷹栖共生会

仕事内容

※ 障がい福祉施設における施設利用者の支援業務
○ 生活介護事業では日中の活動として、絵画、ビーズ、アンサンブル、エアロ ビクス等の活動を行っています。

○ 就労支援事業では、料理店、清掃、農業、パン・お菓子の製造販売、家具の リサイクル事業を行っています。

○ いずれの事業でも、障がいを持った方々の活動や就労のサポートを行ってい ただきます。

○ 施設入所、グループホームでは、利用者の生活を支える仕事として、食事・ 排泄・入浴等の介助を行っています。
変更範囲:変更なし

求職者の方へ

☆ 就業場所:全11事業所内のうち下記9か所が就業及び転勤対象 事業所となります
○ 大雪の園
○ 旭川ヒューマンサービスセンター
○ 柏の里デイセンター
○ みらい(Mirai)
○ ぴあふる岩山
○ とわ北斗
○ 恵風
○ 春風
○ 相談支援センター (所在地については、当法人ホームページを参照願います) 【整理番号:051】

募集要項

職種 支援員 (新卒向け)
事業所名 社会福祉法人 鷹栖共生会
雇用形態 正社員
給与 月給 200,000円
ボーナス あり
勤務地 〒071-1258
北海道上川郡鷹栖町18線9号2番地 大雪の園 ※特記事項記載の9事業所のいずれかが就業場所となります
転勤 あり
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
8時30分〜17時30分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 8時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均
休日 シフト制による(4週8休)
年間
休日数
110日
必要な
資格,免許
必須 普通自動車運転免許(AT限定可)
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年4月26日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 21,600円まで
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 70歳
再雇用 あり 上限 75歳まで
補足事項 ○施設利用者の外出、通院等の対応のため外勤あり(社有車使用) ○特別休暇:夏季休暇2日間、年末年始休暇4日間 ○月の労働時間数:170時間 ○配置先事業所により当直、夜勤勤務がある場合があります。 ○試用期間:なし ○既卒者:「通年採用可」 ○受付方法:郵送 ○WEB企業説明:可 ○UIJターン歓迎

応募方法

応募方法 求人番号:01030-00055548
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク旭川
選考方法 面接 筆記試験(作文)
必要書類 ハローワーク紹介状、履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
結果通知
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人 鷹栖共生会
所在地 〒071-1258
北海道上川郡鷹栖町18線9号2番地 鷹栖町10線10号駅 徒歩
事業内容 第一種及び第二種社会福祉事業

知的障害者への支援事業
従業員数 企業全体 382人、 就業場所 382人、 うち女性 232人、 うちパート 156人
ホームページ http://www.fukutaka.or.jp/
広告

周辺地域の「お菓子の製造」の求人