事務職(総務人事課またはお客様相談室に配属予定)の求人/ヤマダイ 株式会社

仕事内容

◎ 即席めん(「ニュータッチ」「凄麺」)および乾麺(「手緒里」 )のメーカーであるヤマダイでは、総務人事部門とお客様相談部門 の強化を図るために、社員を募集します。
【総務人事課の業務】 ・採用(新卒・中途)業務全般、社員フォロー全般(業務以外の部 分)、社有地や社有車および備品類の管理などしており、その内容 は多岐にわたります。
組織を強化し、採用力と社員からの相談窓口 体制の強化を図るための求人です。
【お客様相談室】 ・消費者からの問い合わせへの回答、調査部門と連携しての問題解 決、ネット通販業務を行っております。
より迅速に諸問題の解決を 目的としての求人です。

求職者の方へ

業務の変更範囲:営業・製造・商品開発・品質管理・事務・物流の 6職種で配置変更の可能性あり。 総務人事課もお客様相談室もそれぞれ3名体制です。 年齢層も様々です。 書類選考の際には履歴書・職務経歴書ともにPDF形式での提出を お願いさせていただいております。書類選考で不採用の場合、いた だいた書類は弊社で責任を持って廃棄させていただきます。
※ 雇用の際に身元保証人が2人必要となります。 (難しい場合は、ご相談ください。)

入社の際には保証人2名が必要となります。 (難しい場合は

募集要項

職種 事務職(総務人事課またはお客様相談室に配属予定)
事業所名 ヤマダイ 株式会社
雇用形態 正社員
給与 月給 202,500円〜265,000円
次の手当が含まれています。住宅手当 2,500円〜5,000円 
ボーナス あり
勤務地 〒300-3561
茨城県結城郡八千代町平塚4828
最寄り駅 下妻駅
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時30分〜17時30分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 お客様対応や採用のための外出の際などは残業となる場合がありま す。
所定労働日数 月平均 21.4日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数11日
週休二日 毎週  ゴールデンウィークが休日となります。祝日がある週は土曜日が出 勤日になります。夏季、年末年始は年次有給休暇消化日になります
年間
休日数
108日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 必須 高校以上 在籍者の最終学歴は高卒、専門卒、短大卒、大卒、院修了と多様で 、理系文系も混在しております。
経験 必須 総務人事またはお客様相談業務
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年年齢60歳のため
試用期間 あり 3カ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年6月6日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 10,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 2年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:08031-00972841
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク筑西 下妻出張所
選考方法 面接(予定3回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 〒300-3561 茨城県結城郡八千代町平塚4828
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後3日以内 面接後3日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 ヤマダイ 株式会社
所在地 〒300-3561
茨城県結城郡八千代町平塚4828
事業内容 伝統の味を守り続ける[手緒里うどん]、インスタントラーメンの全国ブランド[ニュータッチ・凄麺]をお届けしている企業です。

ヤマダイは食文化のパイオニアとして、情熱と使命感を心に、新製品の開発及び麺類研究に全力を注いでおります。
従業員数 企業全体 177人、 就業場所 147人、 うち女性 64人、 うちパート 3人
ホームページ https://www.newtouch.co.jp/
広告