機能訓練指導員/特養伊勢原ホーム *週2日からの求人/社会福祉法人 大六福祉会

仕事内容

◎ 特別養護老人ホームの機能訓練指導員業務
◎ 利用者一人一人のできる動作を把握し、できない動作を介助する< 介護士>に介助方法の助言を行います。
福祉用具やクッション等を提案し、施設内で可能なリハビリを実施 、利用者一人一人の機能に合わせた計画を立て機能訓練を実施しま す。
【求める人材】 ご利用者一人一人と向き合い、その方とそのご家族の人生に寄り添 いケアをする事に努めています。
ご利用者の心の声に耳を傾けて下さる方。
向上心のある方!仕事仲間、他職種とコミュニケーションが取れる 方。
【変更範囲:会社の定める業務】

求職者の方へ

* 賃金は経験・能力を考慮して決定します。
* 大山の麓という自然豊かな立地を活かし、ご利用者さんに季節を 感じていただいたり、楽しんで過ごしていただけるよう、行事に も力を入れています。
* 勤務曜日固定も可。プライベートの都合による勤務調整もしやす いです。
* 勤務時間もご相談可。
* 無料駐車場あり(バイク・自転車通勤可)。
* 各種保険、年次有給休暇は採用条件に応じて法定通り加入、付与 します。
* オンライン自主応募可。

募集要項

職種 機能訓練指導員/特養伊勢原ホーム *週2日から
事業所名 社会福祉法人 大六福祉会
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:あり 3名
給与 時給 1,300円〜1,500円
ボーナス あり
勤務地 〒259-1102
神奈川県伊勢原市子易1254-4 小田急線伊勢原駅よりバス 子易バス停下車1分
最寄り駅 小田急線 伊勢原駅 車 15分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時30分〜17時30分
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 週2日以上
労働日数について相談可
休日 土曜日、日曜日、祝日、
週休二日 毎週 
必要な
資格,免許
理学療法士 必須 作業療法士 必須 言語聴覚士 必須 看護師、
准看護師、
柔道整復師、
あん摩マッサージ指圧師
いずれかの資格を所持で可
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年年齢(60歳)を上限とするため
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年6月25日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
労災保険、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 30,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 2年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 <定年制について> パートタイムの 定年制はなし

応募方法

応募方法 求人番号:14060-05133941
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク平塚
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 その他、求職者マイページ、 その他の送付方法 面接時持参
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、電話
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人 大六福祉会
所在地 〒259-1102
神奈川県伊勢原市子易1254-4
事業内容 ・特別養護老人ホーム(伊勢原ホーム)・短期入所事業・デイケアセンター(だいろく介護支援センター)・居宅支援事業・地域包括支援センター

介護支援を必要とする高齢者の生活全般の介助を家庭的雰囲気を作りながら行っている。また、在宅の高齢者の日常生活の支援としてケアセンターを併設、家族と一体支援を行っている。
従業員数 企業全体 110人、 就業場所 110人、 うち女性 70人、 うちパート 38人
ホームページ https://dairoku.org/
広告

周辺地域の「あん摩マッサージ指圧師」の求人