「リモートで営業している事例を知りたい」
「会社がテレワークへの移行を検討している…外回り営業は?」
「在宅勤務で新規顧客を獲得できる方法はないだろうか?」
このページは、在宅勤務などのリモート営業についてメリットや新規顧客の獲得に使えるサービスの活用方法を記しています。
「訪問しない、歩かない。」会わない営業が強力な武器になる時代
仕事は時代に合った働き方に身を投じることも、ときには誰もしていないアプローチで新しい道を開拓していくことも大切です。
人によって仕事の在り方は違いますが、時間は有限であり、需要のある場所で最適な手段を使い結果を出したい人も多いでしょう。
昨今は働き方が急速に変わり、テレワークを本格的に導入する企業も増えてきました。
たとえば富士通は在宅勤務の増加を見据えて働き方を見直し、在宅勤務を中心としたテレワークを勤務形態の基本とする方針を発表しました。
仕事によってはリモートで営業することが難しい会社もありますが、時代の背景やオンライン化が進む中で、今後は在宅勤務をする人の増加にともないテレワークで営業するスタイルは1つの新しい働き方として定着していくだろうと予想されます。
今までは新規開拓の営業や取引先に直接出向いていた商談も、「訪問しない、歩かない。」という営業を主軸に活躍する人も一層増えてくるでしょう。
デスクワークや外回り営業を主な業務として働く営業マンにとっては、リモートワークでも可能な営業力が今後大きな武器となり、活躍の場面が広がりそうです。
さて、ではリモート営業はどのようなメリットがあるのでしょうか?
リモート営業のメリットとは?
たとえばリモートによって、今まで手を広げていなかった地域、ターゲットではなかった客層を新規獲得できるチャンスが増えます。
メリット1 営業の範囲、客層が広がる
突然の訪問営業やテレアポ等はすべて断っているお店や企業は少なくありません。営業を行うにあたってタイミングはとても重要です。
しかしリモート営業の場合は、相手先に都合のいいタイミングで対話が生まれます。
相手先がネットで検索した情報やメールマガジンなどを見たタイミングで、向こうから問い合わせなどのコンタクトが始まるケースが多いからです。
営業を今まで断り “対話することさえ難しかった企業” でも、オンラインのサービスを駆使して対話をすれば取引に発展することもあるでしょう。
そしてリモートなら遠方の地域にも営業できます。
職場からは遠くて営業の範囲外だった企業にも、ネットが使える環境であれば場所を選ばずに営業できます。
直接企業に訪問営業できる数には限界がありますが、リモートではエリアや時間の縛りがなくなることにより1日に営業できる絶対数が増えるメリットがあります。
メリット2 コストの削減
移動時間を削減できることで、時間をつくることができます。
その削減した時間で商談の数を増やしたり、仕事のクオリティを上げることもできます。
また自営業の人や、副業で営業をしている人にとっては出張の機会も減るので出張費用も抑えられます。
メリット3 ストレスの軽減
できればオンラインで済ませる方がお互いに楽なこともあります。
実際に、お客さんから「外出先からでも話せるのって良いですね。」という声もあり、リモートで顔を合わせて商談することで相手先に喜ばれるケースもあります。
もちろん直接会うことで得られるメリットもありますが、リモートは移動の時間がかからない分スピーディーに対応できるので、双方に「待つ」ストレスが減る利点もあげられます。
また営業職に限ったことではないですが、在宅勤務は通勤時間がなくなるので時間に余裕が生まれます。
今まで通勤に数時間かかっていた人も少なくないでしょう。その時間を睡眠時間にあてて健康維持もできます。
実際にテレワークを経験して(満員電車が苦痛…もう通勤したくない)といった通勤時のストレスに気づいた人も少なくないでしょう。
メリット4 対応力が上がる
例えばオンラインミーティングによく利用されているサービスのZoom
Zoomで商談できる営業マンと、Zoomを使ったことがない営業マン。
相手がオンラインで商談を望んでいる場合、どちらの営業マンと今後付き合っていきたいかというと前者です。
直接会う営業とリモート営業を柔軟に使い分けることで、相手先と自分自身の双方にとって最良の選択ができるようになります。
このように、今までの “足で稼ぐ営業” と合わせてリモート営業を取り入れることで多くのメリットが生まれます。
リモート営業のメリットのまとめ
- 時間やエリアの縛りがなくなり営業範囲が広がる
- 移動時間の削減。商談数を増やすことができる
- 自営業の人にとっては出張費用を抑えられる
- お客さんによってはリモート営業の方が喜ばれる
- 「待つ」ストレスが減る
- 通勤時のストレスが減る
- 相手先がリモートを望んでいる場合に対応できる
ただ、なんでもリモートの方が向いているとは限りません。メリットもあればデメリットもあります。
在宅勤務だけでは社内のメンバーとコミュニケーションが取りにくいケースもあるでしょう。連携が取りにくいこともあるでしょう。
なにより取引先に上手く話を伝えられないこともあると思います。
ですので、今までの営業手法と合わせてリモート営業を使い分けることで、さらにパフォーマンスを上げられるよう柔軟な選択肢を持つことが大事ではないでしょうか。
在宅勤務の営業方法「自分を売り込むサイトの活用」
さて、在宅勤務などのテレワークでできる営業ですが、実際に何ができるのか、どうすればいいのか方法を模索している人もいるでしょう。
ダイレクトメール、テレアポなど一般的な営業もありますが、自ら営業をかけるのではなく、見込み客から自分を探してもらえるようにするのも有効です。
snsで有益な情報を発信して自分の名前を売り込んだり、会社ではなく自分自身を信頼してもらうための営業用のブログを持つこともいいでしょう。
見込み客がインターネットで検索しそうな内容、売りたい商品やサービスに関連する内容を発信することで問い合わせの窓口を増やす方法です。
そして弊社の運営するカセグーも、在宅勤務で使える便利な営業ツールです。
カセグーは副業を始めてみたい人や、商品やサービスを宣伝・集客したい人が自由に投稿できるサービスです。もちろん登録費用や年会費もありません。
カセグーは営業に使える便利なサイト
ご利用いただいている実例を挙げると、
制作会社がカフェスタイルの初心者限定のセミナーを宣伝されていたり、
漫画動画制作サービスの集客として利用されていたり、
エステサロンのサービスの案内などがあります。
ほかにもスクールの宣伝や、営業ターゲットリストの作成代行業務の投稿など様々なシーンでご利用いただいています。
カセグーは無料でサービスを宣伝したり、商品やサービスを受発注することができます。
(なぜ、カセグーは手数料が無料なのに運営できるのか?)
さまざまな職種でご利用いただけますし、自分を売り込んだり個人が副業で利用したり、あなたに合った使い方ができます。
「サービスを受けたい人、商品がほしい人」もカセグーで探せる
カセグーは集客・宣伝以外にも「依頼・募集・求人」カテゴリーより、「〇〇してほしい」投稿や、求人情報の掲載もしています。
例えば駐車場を探している人の投稿例です。
ほかにも多数の投稿があります。
カセグーの使い方は簡単
営業したい内容を投稿して、それを見た人が投稿に対して連絡をするという流れです。始めるのに特に必要なものはありません。
使い方はCasegoo(カセグー)をご覧ください。
個人の副業だと副業の投稿一覧より、すでに投稿されている内容をご覧いただけます。
事業を経営している人にとっては集客・宣伝にもご利用可能です。
ぜひ新規顧客の獲得に、在宅勤務などのテレワークの営業にご利用ください。
営業ノルマを達成できずに悩んでいる人、リモートを活用して成果を出したい人、たくさんの投稿をお待ちしております。