まず副業を始める前に、クラウドソーシングサイトの手数料比較

稼ぐメディア編集部

クラウドソーシングサイトの手数料比較

このページは、実際の報酬から引かれるクラウドソーシングサイトの手数料を比較しています。

副業を始める前に見ておくことで、手元に入ってくるお金、あなたが稼げるお金が大きく変わることもあるのでチェックしておいて損はしません。

クラウドソーシングサイトにおける手数料の比較

「長期的に見て…お金を稼げるサイトは」
「単発の副業で稼ぎやすいのは?」
「初心者にとって使いやすいサイトは?」

副業する目的が違うと、人によってサイトのメリット・デメリットは違ってきます。
しかし空き時間に働いて収入を少しでも増やそうと考えるなら、最終的に何円が受け取れるのかは重要視したいところ。

手数料が高いと、
(あんなに働いたのに…実際に手元に入ってくるお金って…)と、残念な気持ちになることだってあるかもしれません。副業しても収入が少ないと元も子もありません。

クラウドソーシングを使って仕事を始める前に、まずはサイトのそれぞれの強みや手数料に目を通しておくことが大事です。

以下に知名度の高いクラウドソーシングのサイトのシステム利用料や銀行への振込手数料など、発生する費用をまとめています。サイトを比較する時の参考にしてください。

手数料無料のクラウドソーシング、カセグー

仕事をしてお金を受け取るまで一切の手数料がかからないサイトです。ほかのクラウドソーシングと合わせ使っても便利です(便利な使い方)。

変わった副収入の稼ぎ方や、珍しいジャンルの副業も扱っているのが特徴。

手数料無料

Casegoo(カセグー)は登録費用、年会費、仲介手数料など一切の手数料がかかりません。
こちらに(なぜ手数料が無料で運営できるの?)手数料が無料で運営している説明が書かれています。

安心の実績

運営しているサービスはカセグーの他、求人サイトの「げんきワーク」などがあります。
こちらでは外務省、財務省を始めとした官公庁にも利用されています。(2020年現在の利用企業数15,000社以上)

後から利用料を請求されることもなく、安心して利用できるサイト。

報酬の受け取りも、好きにできる

銀行振込やLINEペイ、現金など報酬の受け取り方を自由に選ぶことができます。
自分の好きな受け取り方ができるので、銀行の手数料などで出費が出ないように指定することもできます。

登録しておいて損はしないクラウドソーシング。
> カセグーを見る

知名度が高いクラウドワークス

デザイン、システム開発、記事作成などパソコンを使った仕事が多く、クラウドソーシングの中でも有名なサイトです。
国内シェアも多く案件の数も充実。専門的なスキルを持っている人がよく利用するサイトの一つです。

システム手数料が案件、報酬金額によって異なる

例)
固定報酬が10万円以下の部分なら、税別で報酬額の20%が手数料として引かれます。
現在のところ、固定報酬の場合は報酬金額が高いほど手数料が低いです。

詳しくはこちら
ご利用料金(メンバー向け) – カンタンご利用ガイド【クラウドワークス】

振込手数料

楽天銀行で受け取る場合は税込み100円の振込手数料、他行の場合は税込み500円の振込手数料がかかります。

【共通】振込手数料について

スキルマーケットのココナラ

スキルを販売するサイトとして知名度のあるサイト。
IT関連から占いなど幅広いジャンルの仕事を扱っています。

販売総額に応じて手数料率が異なる

初期費用や月会費はかかりません。
手数料はシステム利用料と決済手数料で構成されています。

通常サービスの場合、1円~5万円以下の金額部分は税別で25%の手数料率。
現在のところ、金額が高いほど手数料率が低いです。

振込手数料160円。振込申請が3,000円以上の場合は無料

副業の報酬が一定以上の金額を満たすことで振込手数料が無料になる仕組みです。

お支払い方法・手数料 | ココナラ

振込手数料として160円が差し引かれますが、3,000円以上の振込申請の際は、振込手数料が無料になります。

クラウドソーシングの先駆けサイト、ランサーズ

2008年4月に設立。クラウドソーシングの先駆けとしても有名なサイトです。

フリーランスのトータルサポートといった、税務のサポート、福利厚生による生活支援、スキルアップ教育などフリーランスの方にとってのサポート面が充実しています。

契約金額によって手数料が異なる

初期費用や月会費はかかりません。

手数料は、10万円以下部分の場合20%の手数料率。
現在のところ、契約金額が高いほど手数料率が低いです。

例)契約金額(税抜き)が5,000円の場合

システム手数料20%(税込) の1,000円が引かれ、手取り額(税込)4,000円が報酬として受け取れます。

例)契約金額(税込)が13,750円の場合

システム手数料20%(税込) の2,750円が引かれ、手取り額(税込)11,000円が報酬として受け取れます。

契約金額・ランサー手取り 計算ツール | クラウドソーシング「ランサーズ」

システム手数料の計算方法を教えてください | ヘルプ | クラウドソーシング「ランサーズ」

話題性のあるサイト、タイムチケット

テレビなどメディアで紹介されたり話題性のあるサイトです。
30分単位でスキルや知識をシェアしたり制作したり、あらかじめ「私はこういうことをします」といった “仕事をする時間(チケット)を売る” 仕組みのクラウドソーシング。

チケットの販売価格によって手数料率が異なる

登録は無料。販売価格が5万円以下の部分の場合は25%+税の手数料率。

例)
1時間10,000円のチケットを販売した場合は、2,750円(手数料+消費税10%)の手数料が引かれて、7,250円が報酬として受け取れます。

手数料について | タイムチケットガイドライン

出金するときは振込手数料が300円

出金するときに振込手数料として300円が引かれます。
5,000円を出金申請した場合、振込手数料の300円差し引かれた4,700円が振込金額になります。

チケット販売代金の引き出しについて | タイムチケットガイドライン

教えたい人と学びたい人のマッチングサイト、ストアカ

知識やスキルを教えることに特化したサイトです。いろんなジャンルの先生が登録していて、オンラインセミナーも盛んなサイトです。

手数料は10~30%

登録・掲載料は無料です。
手数料は自分で集客した場合やメルマガや特集などから売上が発生した場合、リピーターから売り上げが発生した場合など、集客経路や開催形式によって手数料が10~30%の範囲で異なります。

ストアカ | まなびのマーケット 国内最大級スキルシェア

振込依頼金額が2万円未満であった場合は、振込手数料250円

登録した口座から報酬を引き出す際、サイト使用料とは別に250円の振込手数料が発生します。

生徒からの受講料を先生が受け取るまでの流れを教えてください – ストアカ ヘルプ・よくある質問

在宅ワーク、ライティング特化のサグーワークス

在宅で仕事をしたい方や主婦の方にとって、副業サイトのおすすめによく紹介されています。
記事の執筆やアンケートモニターといった案件が主です。仕事内容が特化しているので、執筆作業が得意な人にとってはクラウドソーシングを利用したことのない初心者の人にも副業として取り掛かりやすいサイトです。

ライターのランク制があり、ランクによって文字単価が上がることが特徴です。

報酬のポイントを現金に換金するのに110円 or 220円の交換手数料

会員登録料、年会費、システム手数料は無料です。
報酬のシステムがポイント制なのが特徴で、ポイントは現金などと交換できます。

ポイントを現金に交換するには手数料が110ポイント必要で、その交換レートが2020年現在では1ポイント1円。

このことより、現金の受け取るには110円の手数料がかかります。
また30,000ポイント以上の換金の場合は220ポイントが必要。この場合は220円の手数料がかかるということになります。

他サイトと一緒に登録しても便利なカセグー

カセグーは気軽に始められる副業が多く、手数料が無料なので、登録して副業に繋がれば “そのまま自分の収入” になることより、利用するメリットが大きいです。

他のサイトへ誘導してもOKなので、別のクラウドソーシングサイトと一緒に使って(問い合わせはこちらまで~)といったように問い合わせ先を好きなように指定できたり、snsやブログの宣伝に使うこともできます。

手数料が無料。カセグーは副業したい人を募集中。
副収入を増やしたい方や、お金になる趣味や「好き」を活かして仕事にしたいと考えている方は登録をおすすめします。

カセグーを見る

シェアリングエコノミーのマッチングサイトやフリマアプリなど、現代は多くのサービスが存在しており、副業を始めるならクラウドソーシングを使うことが当たり前の時代になりました。

サービスを利用する方々が気持ちの良い取引ができるよう、私たちはスタッフは今後とも最善の努力をしてまいります。

※ 2020年8月5日現在の情報です。

関連するページ

稼いでる人の共通点【クラウドソーシングの稼ぎ方マニュアル】
稼ぐためには、お客さんの目線と、稼いでいる人の共通点を理解することが必要です。 そこで、このページではクラウドソーシングで商品やサービスを “購入する側” の目線で見た「稼いでる人」の共通点
タイトルとURLをコピーしました