交通誘導警備業務の求人/永進警備株式会社

永進警備株式会社の求人のイメージ
  • 未経験OK
  • 年齢不問
  • 寮,社宅あり

仕事内容

この度は当社の求人広告を見ていただき、本当にありがとうございます!
警備員の制服を着た、あなたが、そこに立ってくれているだけで――。
安心して、道を歩ける歩行者さんがいます。
安心して、工事を進められる作業員さんがいます。
あなたが、そこにいてくれるだけで、安心できる人がいるから、「働きたい」と思って面接に
来てくれた方ほとんどの方には、採用とお伝えしています。
<具体的なお仕事内容>
工事現場やイベント会場、駐車場などで、車両や歩行者の誘導・案内をする警備員のお仕事です。
最初はグループを組んでイチから丁寧に仕事を教えていくので未経験でも安心です。
慣れてきたら基本1人での行動になります。
ですから対人関係での気遣いの疲労なども一切ありません。
「気軽に自分のペースで働ける」点も魅力です。
お仕事を始める前に座学研修がありますし、最初は先輩スタッフがしっかりフォローしていくので、ご安心ください!

募集する理由

人員の補充

永進警備株式会社の仕事のイメージ

募集要項

職種 交通誘導警備業務
会社名 永進警備株式会社
雇用形態 正社員、契約社員
給与 アルバイト・パート:時給950円~
契約社員:日給9000円~1万2000円
正社員(総合職):月給22万円~
※定時よりも30分~1時間程早く終わることが多いです(給与は同額を保証 )
※資格者(交通誘導警備 2級、1級、警備員指導教育責任者)手当てあり
※昇給随時あり
※交通費規定内支給

給与は、等級制度を用いています。
弊社の教育部が個々の能力を査定した後に、
簡単なペーパー試験を実施し、合格すると
昇給するシステムです。
審査の仕方も、個人の感情判断がない様に
採点表が
勤務地 静岡県伊豆市修善寺147番地3 1F
最寄り駅修善寺
転勤 なし
マイカー通勤 可(駐車場あり)
就業時間 8:00~17:00
休憩時間 60分
休日 シフト制
週休二日 シフトによる
必要な資格,免許 特になし
学歴 不問
経験 特になし
採用人数 5人以上
広告

社員・スタッフ紹介、生の声

社員・スタッフの画像

《幅広い年代の方が活躍中!》
当社で活躍してくれている方の年代です。
20代 2名
30代 1名
40代 4名
50代 2名
60代 5名
70代 2名
定年なしのため、シニアの方も大歓迎です。
《幅広い年代の方が活躍中!》
女性も活躍できます。(女性管理職への昇進実績あり)
《何よりもコンプライアンスを最重要視》
勤務時間や労働条件なども法律をしっかり遵守しております。
ホワイト企業で腰を据えて働きたい方にピッタリの会社です。
求める人材:
・未経験者、経験者共に大歓迎
・フリーター歓迎、副業(Wワーク)希望の方も歓迎
・シニア歓迎(若年層から中高年、シニアまで年齢不問で採用しています。)
・18歳以上の方(警備業法により)
・ハローワークでお仕事をお探しの方も大歓迎です
・男性も女性も皆さん大歓迎
※施設警備、駐車場警備、常駐警備、ガードマン、セキュリティスタッフ、守衛さんなど警
備員としてのご経験をお持ちの方も歓迎!

社員・スタッフの画像

《先輩スタッフの声》
40台/女性 Aさん
警備の仕事って寒いし暑いし、おじさんばかりだと思っていたけど
実際は違ってました。
同世代の方が多くて、和気あいあいで楽しいし、
仕事も女性の方が活躍する現場が多いと思います。
トイレなどの環境設備も配慮してくれます。
日々の体調管理にも気を配っていただけ、
中々取りずらい生理休暇等の福利厚生も取りやすく満足しています。
難しい技術も要らないし、研修とかも有り、出来るまでのフォローとかも大丈夫‼
安心して成長できると思います。
なにより、現場での職人さん達からも、とても優しくしてもらえ、毎日が楽しく、充実した
仕事が続けられています。
あなたの笑顔があればオールOKです。

社員・スタッフの画像

《先輩スタッフの声》
40代/男性 Yさん
実際に始めてみて感じたのは「想像以上に負担はない」ということでした。
警備の仕事って大変というイメージが正直あったのですが、
光る棒を振るだけですし・・・若者~シニアまで幅広い年代の方が働いていますね。
シフトの組み方もかなり自由にさせてもらえますので、家庭と両立もできていますし、一人ひとりの事情を汲んでくれるのでありがたく思っています。
良いお仕事を見つけられたと思います!ぜひ一緒に働きましょう!

先輩社員の1日のタイムスケジュール

7時00~
出勤(迎えの必要な隊員を迎えに行きながら)
8時00~
業務開始
道路で車輌の誘導(片側交互通行や幅寄せ誘導など)
現場によって誘導内容が異なりますが、
一番大切な事は、安全を確保する事です
途中にトイレ休憩
12時00~
現場によって多少のズレはあるけど、基本は12:00~13:00が昼休憩
※昼寝するメンバーも…
13時00~
午後の業務開始
道路で車輌の誘導(片側交互通行や幅寄せ誘導など)
現場によって誘導内容が異なりますが、
一番大切な事は、安全を確保する事です
途中にトイレ休憩
17時00~
業務終了
18時00~
たまに食事に行くことも
仲間同士で和気藹々とする事も
愚痴を聞いてもらえる一時にも

PR動画

代表または先輩などからのメッセージ

永進警備株式会社の先輩社員や代表者の画像

代表取締役社社長の佐藤です。
数ある警備会社の中から、弊社の求人をご覧いただきまして
ありがとうございます。
弊社は、社員と出会えたご縁を大切に考え
勤務日の昼ごはんにむすび(縁結び)を提供しています
(手作りなので味の保証はしませんが…)
給与は、努力をすればステップアップするシステムを導入してます
(階級制度を導入しています)
年に1回昇級試験を選ばれた者のみ受講します
(受講権利は、役員の厳正なる判断で受講資格を得ます)
性別問わず努力をすれば昇給します
(女性管理職昇進の実績有
入社2カ月で正社員昇格実績有)
生活困窮者には、生活の立直しの支援をします
ボストンバック1つで弊社に入社をして、生活を立て直した実績者もいます
1人暮らし、単身赴任など、
伊豆の中心で、一緒に楽しく仕事しようと思っている方には必見
釣り、キャンプ、ロッククライミング、花見、紅葉狩り、栗拾い、タケノコ堀、山菜取り、ウォーキング、ランニング、サイクリング、ツーリング、ドライブなど楽しさがいっぱいですよ

まずは、面接の予約をして下さい

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、その他
警備賠償保険
通勤手当 実費支給 上限あり
1勤務毎¥1,000-
育児休業取得実績 なし
定年制 なし
再雇用 あり

応募方法

応募方法
  • 電話番号:0558-79-3651
    電話の受付時間:9:00~18:00
  • メールアドレス:kts.satoh@ozzio.jp
  • 採用担当者:佐藤(サトウ)
  • 「げんきワークを見た」とお伝えください。
選考方法 面接
必要書類 履歴書

会社情報

会社名 永進警備株式会社
事業内容 光る棒を振って地域に安心と安全を提供し
SDGSに取り組む企業

交通誘導警備業務
道路の工事現場や建設現場
駐車場、イベントなどの
誘導警備です
設立年月 2021年10月
従業員数 企業全体:20人 うち就業場所:20人 うち女性:2人
広告