生活支援員、相談支援員 (新卒向け)の求人/社会福祉法人 二州青松の郷

仕事内容

障害者相談支援事業として地域の中で、障がいを抱えた方々が安心して自分 らしく生活するために、日常生活の支援や相談情報提供をおこない、自立と社 会参加を共に考えていく仕事です。
その中でも、主に精神の方を支援する相談が多くなります。
基本的にこれだ けではありません。
全ての障がい者などの福祉の増進につなげる仕事です。
また、市役所をはじめ福祉関係機関との連絡調整会議等にも参画をして、障 がい者さんの悩み等を関係職員で解決できるように社会で支援していく仕事で す。
【変更の範囲:変更なし】

求職者の方へ

・資格手当としては、精神保健福祉士、社会福祉士、介護支援専門 員、作業療法士は月額5,000円。ただし、2つ以上の資格が ある方は、上限10,000円になります。 ・通勤手当は2km以上の方に会社規定により支給。 (上限は片道60kmまで、24,500円)

募集要項

職種 生活支援員、相談支援員 (新卒向け)
事業所名 社会福祉法人 二州青松の郷
雇用形態 正社員
給与 月給 184,200円
次の手当が含まれています。施設業務手当 6,000円 
ボーナス あり
勤務地 〒914-0144
福井県敦賀市桜ヶ丘町8番8号 JR北陸本線 敦賀駅 車 20分
最寄り駅 JR北陸本線 敦賀駅 車 20分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時30分〜17時30分
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 月平均
休日 土曜日、日曜日、祝日、年末年始12/29〜1/3
週休二日 毎週 
年間
休日数
126日
必要な
資格,免許
あれば尚可 精神保健福祉士
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年4月8日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 24,500円まで
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 なし
補足事項 ・応募前の職場見学:可(随時) 日程については双方で決定します。 ・試用期間 6ヶ月(労働条件 同条件) ・受付方法:電話

応募方法

応募方法 求人番号:18050-00031948
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク敦賀
選考方法 書類選考、面接、適性検査 筆記試験(作文)
必要書類 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
結果通知
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人 二州青松の郷
所在地 〒914-0144
福井県敦賀市桜ヶ丘町8番8号 JR北陸本線 敦賀駅 車 20分
事業内容 第二種社会福祉事業・障害福祉サービスセンター「ひまわりの家」・地域活動支援センター「はあとぽーとさくらヶ丘」

精神障害者を対象として、作業指導や日常生活指導等を指導訓練しながら、自立および社会参加を助長し、精神障害者の福祉の増進を図る福祉施設です。(に−50)
従業員数 企業全体 19人、 就業場所 19人、 うち女性 13人、 うちパート 5人
広告

周辺地域の「施設業務」の求人