左官職人の求人/株式会社中野組

株式会社中野組の求人のイメージ
  • 未経験OK
  • 残業なし,少ない

仕事内容

■材料の配合・攪拌(指定された通りに左官材料を計り、練り混ぜて左官コテで塗るための準備をします)

■サンプル塗板作成(左官工事の発注をお考えのお客様に実際の色味や質感を見ていただくための見本板を作ります)

■養生(汚れ防止のため、養生シートや養生テープで塗らない場所を丁寧にカバーします)

■下地づくり(ヒビを防止したり、壁などに左官材料をしっかりと定着させるため、メッシュや下地材などを施工しておきます)

■工事現場での壁や床の仕上げ(左官工事を受注した一般住宅、神社仏閣、ホテルや商業施設などに出向き、壁や床を塗り仕上げます)

■家具の左官仕上げ(家具にオリジナルの質感や高級感を与え、一点ものにするために左官仕上げを施します。職人が現場に出向いて仕上げることもあれば、本社に家具を搬入して塗り仕上げ、完成品をお客様のもとへ発送することもあります)

未経験の方でも先輩が丁寧に教えますのでご安心ください。


【中野組で左官職人として働くメリット】
・鏝(コテ)で左官材料を塗る作業自体が面白い
・塗る前と後のビフォーアフターを楽しめる
・手にした技術は一生もの
・安定して長く働ける
・社員ひとりひとりを大事にしてくれる
・こども手当があるなど、家族や子供を大事にしてくれる
・福利厚生が充実している
・建築業としては珍しく、月1回は土日休みがある(今後もっと増やしたいと考えています)
・制服、空調服が支給される。夏場は冷たい飲み物と塩飴が入ったクーラーBOXが毎日支給される

【デメリット】
・建築業なので、朝が早い
・駅から通勤する人にとっては少し遠い(自転車・バイク通勤ができるご近所の方推奨)
・体を動かす仕事が好きでない人にとっては建築現場の仕事がつらい可能性がある
・スマホで現場地図のやりとりや材料発注、現場写真アルバムの作成などをするため、スマホが苦手な方には難しい可能性がある

募集する理由

人員の補充

株式会社中野組の仕事のイメージ

募集要項

職種 左官職人
会社名 株式会社中野組
雇用形態 正社員
給与 ※使用期間あり3ヶ月(日給10,000以上)

未経験はまず月給250,000円から。(+各種手当、業績により賞与、昇給あり年1回)
経験者の場合、最大500,000円も可能(経験・能力による)。

時間外勤務自体はとても少ないですが、まれに早朝・夜勤・残業など時間外が発生した場合は時間外手当支給
こども手当あり(お子様1人あたり月額1万円、18歳まで)
制服・空調服支給
勤務地 京都府京都市山科区北花山中道町109-8
最寄り駅地下鉄東西線 御陵駅
転勤 なし
マイカー通勤 バイクは可
就業時間 8:00-18:00
休憩時間 120分。午前中15分、お昼90分、午後15分。
休日 日、他
週休二日 シフトによる
必要な資格,免許 普通自動車運転免許
学歴 不問
経験 未経験可
採用人数 2人
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給 上限あり
上限20,000円
育児休業取得実績 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法
  • 弊社ホームページの応募フォームよりご連絡ください。
    https://nakanogumi-kyoto.com/wp/recruit/
  • 採用担当者:中野 隆太
  • 「げんきワークを見た」とお伝えください。
選考方法 面接
必要書類 履歴書

会社情報

会社名 株式会社中野組
事業内容 建設業(左官工事、基礎工事、外構工事)
設立年月 1973年4月11日
従業員数 企業全体:20人 うち就業場所:20人 うち女性:6人
ホームページ https://nakanogumi-kyoto.com
採用ページ https://nakanogumi-kyoto.com/wp/recruit/
広告

周辺地域の「左官工」の求人