入試広報・オープンキャンパス企画運営/未経験歓迎/残業無の求人/学校法人 坪内学園

仕事内容

本校は、専門学校、珠算学校、子ども園等を運営する総合学園とし て67年目を迎えます。
専門学校では「観光」「IT」「動物」 「公務員」「医療」等様々なコースがあり、時代に合った教育を 展開。
今回は、入試広報・オープンキャンパス企画運営者を募集! 【具体的な仕事内容】・高校の進路指導の先生への定期訪問。
決ま ったルートでの訪問。
オープンキャンパスのチラシやパンフレット を持っていきます。
・オープンキャンパスの企画、運営授業見学、 ランチ会、キャンパスツアー等の企画を作り、実施。
・学生の進路相談:進路を悩む学生の個別相談に乗ることも 進路に携わるやりがいのある仕事でありながらも、残業も少なめ。
夏季の長期休暇等、生活とのバランスも取りやすい仕事です。
変更範囲:変更なし <急募>

求職者の方へ

【求める要素の補足】 未経験歓迎!学校法人の勤務経験がある方は少なく、ほとんどの方 が未経験から。反対に民間での経験を活かして頂けると幸いです。 【休日に関して】 基本土日祝休みですが、行事開催時は、土日祝の勤務あり 夏季休暇、年末年始休暇として、夫々約1週間の休暇があります。 年次有給休暇に関しては、入職時に3日、6か月後に7日付与 【チーム構成】 入試広報チームは、現在2名で担当しており、3人目の増員募集 【時間外に関して】 基本的に残業はありません。 学校の施錠が19時施錠のため、残ったとしても19

募集要項

職種 入試広報・オープンキャンパス企画運営/未経験歓迎/残業無
事業所名 学校法人 坪内学園
雇用形態 正社員
給与 月給 238,000円〜472,000円
固定残業代を含む 35,000円〜69,400円 ※時間外労働の有無にかかわらず23時間分の時間外手当を固定残業代として支給し、23時間を超える時間外労働分は法定通り追加で支給。記載された時間数は固定残業代の積算根拠となるもの。実際の時間外労働の時間数の見込みや実績を示すものではない。

(別途手当)※住宅手当:もしくは通勤手当(上限20,800円)※一般業務手当
ボーナス なし
勤務地 〒690-0001
島根県松江市東朝日町74番地
最寄り駅 JR松江駅 徒歩 5分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
9時00分〜18時05分
休憩時間 65分
時間外 なし
所定労働日数 月平均 20.9日
休日 土曜日、祝日
週休二日 ※特記事項欄参照
年間
休日数
114日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 必須 専修学校以上
経験 あれば尚可 英語の読解・Eメール、英会話のできる方
年齢 制限あり 〜64歳
該当事由 定年を上限 定年年齢による年齢制限
試用期間 あり 6か月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年5月13日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 20,800円
入居可能住宅 単身用あり ※空き状況に応じて、入居可
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 69歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:32010-06612441
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク松江
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 〒690-0001 島根県松江市東朝日町74番地
選考日時 書類選考後
結果通知 郵送、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後10日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 学校法人 坪内学園
所在地 〒690-0001
島根県松江市東朝日町74番地
事業内容 専門学校・珠算学校、珠算教室・英会話スクール、児童クラブ、認定こども園を運営する私立の教育機関である。

昭和32年4月設立以来、私学であるが故にできる特色教育の充実と、公立を含めた教育の充実振興を図り、広く社会のニーズに対応できる教育機関を目指している。
従業員数 企業全体 110人、 就業場所 110人、 うち女性 55人、 うちパート 22人
ホームページ http://sctg.ac.jp
広告

周辺地域の「企画運営」の求人