グループホーム 介護職 ニチイおおまち 早遅夜勤の求人/株式会社 ニチイ学館 松本支店

仕事内容

◆ 夜勤1回あたりの賃金例:19,525円〜となります。

* ひとつのユニットに最大9名のご入居者がひとつの家族のように 生活されております。
2階建ての建物に2つのユニットが併設 されています。
夜勤は1ユニット1名ずつの2名体制です。

* 16:30〜10:00(1時間休憩)が基本勤務になります。

* 夜勤者の主な業務は、夕食や朝食の準備、夜間の排泄介助です。

* ご入居されている方の「その方らしい、あたりまえの暮らし」 「プライバシー、尊厳、安心安全の尊重」「地域社会との融和」 を支えるお仕事です。

* 少人数制のため、心にゆとりを持って、お一人お一人のご入居者 に関わらせていただくことができます。

◎ 応募前の職場見学歓迎!ハローワークを通じてご連絡ください。

求職者の方へ

##介護業界最大手ニチイの求人募集です##
◆ うれしい特典
◆ 入社お祝い金制度:最大30,000円支給(要件有) 夜勤スキルアップ手当(一時金):30,000円(要件有)
◆ キャリアアップ制度(昇給制度)
◆ 30円〜150円/時 業務スキルに応じたステップアップで時給アップが可能!! (例)ステップ2クリア→30円/時アップ
* 履歴書はPC作成可。職務経歴書は不要です。
* 業界最大手の弊社では、マニュアルや研修も充実してい

募集要項

職種 グループホーム 介護職 ニチイおおまち 早遅夜勤
事業所名 株式会社 ニチイ学館 松本支店
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 時給 990円

(別途手当)*資格手当:介護福祉士40円/時 *時間帯別手当(内訳):早朝( 6:00〜 8:00)150円/時 夜間(18:00〜22:00)150円/時 深夜(22:00〜 6:00)410円/時 *子ども手当:1人(10〜18歳)につき15円/時
ボーナス なし
勤務地 〒398-0002
長野県大町市大町1380-1 ニチイケアセンターおおまち
最寄り駅 北大町駅 徒歩 6分
転勤 あり 松本支店管内(転居を伴う異動は ありません)
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
7時30分〜17時30分 9時30分〜19時00分 17時00分〜9時30分
休憩時間 60分
時間外 なし
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 新規ユーザーの立上げ欠員発生時の支援が限度時間に終了しない等 月80時間、年720時間まで
所定労働日数 週1日〜週2日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  シフトにより事前決定いたします。4週6休以上ですが、ご相談く ださい。
必要な
資格,免許
ホームヘルパー2級 必須 介護職員初任者研修修了者 必須 介護福祉士 あれば尚可 無資格の方ご相談ください。働きながら資格取得可能。
いずれかの資格を所持で可
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 18歳〜
該当事由 法令の規定により年齢制限がある 深夜業の原則禁止(労基法第61条)
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
〜2025年3月31日
契約更新の可能性:あり(原則更新)
採用人数 1人
募集期間 2024年5月16日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
労災保険
通勤手当 実費支給(上限あり) 日額 1,600円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:20020-09008641
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク松本
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒390-0815 長野県松本市深志2-5-26 松本第一ビル8F
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
面接選考後 面接後3日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 ニチイ学館 松本支店
所在地 〒390-0815
長野県松本市深志2-5-26 松本第一ビル8F
事業内容 「医療関連」「介護・ヘルスケア」「教育」「保育」の4事業を中心に人々の生活を総合的に支える事業を展開している。

医療関連及び介護事業の最大手。就業前後のキャリアアップ制度の充実に取り組んでいる。また、女性の社会進出にも注力しており「次世代認定マークくるみんマーク」を取得。
従業員数 企業全体 87,237人、 就業場所 20人、 うち女性 17人、 うちパート 18人
ホームページ https://www.nichiigakkan.co.jp/
広告