ヘルパー/登録/在宅介護/未経験者歓迎/の求人/社会福祉法人 喜寿会 特別養護老人ホーム小谷園

仕事内容

旧ヘルパー、初任者研修、実務者研修、介護福祉士等をお持ちの方 で訪問介護に興味ある方、ぜひ資格を活かして下さい 空いた時間で仕事をする事ができます。
仕事に慣れるまではサービス提供責任者の動向訪問によりサポート しますでの安心です。
利用者が「できないこ」を介護し、その中で自分らしい生活が送れ るように支援を行います。
1日1時間〜3時間、週2〜3回の勤務ですのでご自身の都合に合 わせて無理なく働いて頂けます。
お気軽に相談下さい。
変更範囲:変更なし

求職者の方へ

※ 雇用保険の加入は労働条件により加入出来ない場合あり
◆ 業務災害総合保険で病気入院、業務内外でのケガへも補償対応 し安心して働く事ができます。(保険料は法人負担です)これは おススメです!
◆ 介護、福祉に特化した動画研修システム
◆ 施設見学可能
◆ 駐車場無料
◆ 日曜日休み
◆ 子育て世代の方等、勤務時間、勤務日数相談に応じます。 若手からベテランまで幅広い層が活躍中! 未経験者からシニアの方も歓迎いたします! 『オンライン

募集要項

職種 ヘルパー/登録/在宅介護/未経験者歓迎/
事業所名 社会福祉法人 喜寿会 特別養護老人ホーム小谷園
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:あり 令和3年度4名 4年度2名 5年度2名
給与 時給 1,080円〜2,300円
ボーナス なし
勤務地 〒901-1413
沖縄県南城市佐敷字小谷238-1 「小谷園訪問介護センター」
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時00分〜18時00分 1)の間の1時間程度×1日1回〜5回など、空いた時間に訪問 介護サービスを提供します。ご本人の可能な時間帯で大丈夫です。 ・週30時間未満勤務
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 週3日〜週5日
労働日数について相談可
休日 日曜日、
週休二日 毎週  日曜日休み 本人の可能な時間帯での訪問介護サービス提供となり ます。
必要な
資格,免許
介護福祉士 必須 介護職員実務者研修修了者 必須 介護職員基礎研修修了者 必須 旧ヘルパー1級〜2級、
初任者研修
いずれかの資格を所持で可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 不問
試用期間 あり 3ヵ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性:あり(原則更新)
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年4月25日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険
通勤手当 なし
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし
補足事項 平成5年、南城市佐敷小谷に開設した、景色豊かな特 別養護老人ホームです。

応募方法

応募方法 求人番号:47010-12684041
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク那覇
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 その他、求職者マイページ、 その他の送付方法 面接時に持参
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
面接選考後 面接後3日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人 喜寿会 特別養護老人ホーム小谷園
所在地 〒901-1413
沖縄県南城市佐敷字小谷238-1
事業内容 南城市で特別養護老人ホーム小谷園を拠点にデイサービス、訪問介護、居宅支援事業所、高齢者グループホームを運営し地域に密着した高齢者福祉を展開しています。

「健やかな長寿・家族との絆・豊かな地域福祉」を法人理念に、福利厚生、研修制度に力を入れ、離職率も低く安定した人員で働きやすい職場づくりに励み高齢者福祉に取り組んでいます。
従業員数 企業全体 190人、 就業場所 7人、 うち女性 6人、 うちパート 2人
ホームページ https://saiyou.kijukai.com/
広告